孫がだんだん大きくなって、人形を見ると嬉しそうに反応している。それで、生まれて初めての人形を作りました。坊主人形と言います。積み木と同じくシュタイナー教育で覚えたもの。娘が小さい子どもの時も作って、ずっと遊んで仲良くしてたんだけど、そこから私は手仕事のスキルが上がっているのでなんか凄いの出来た。座ってます。大物感がハンパないです。どんな悩みも聴いてくれそうなオーラが…笑中には羊毛が詰まっています。それを正方形の一枚の布で包んで、目と口を小さく刺繍しただけのものです。ブルーの紐を着けました。相変わらずの気品と落ち着き笑。うちにはいわゆるウォルドルフ人形もあるし、フェルトの黄色いクマも居ます。でもそれで孫と遊んでみて不都合を感じたのが、手足がほとんど動かない。この人形は大人にとってはほとんど意味がないと言って...坊主人形